2022.4.29
坐骨神経痛
このような症状はありませんか?
お尻から太もも、ふくらはぎにかけて痛みはありませんか?もしそのような症状があれば坐骨神経痛の可能性があります。
原因
腰部の椎骨・周囲筋群や、下肢周囲の筋緊張・癒着などによる神経の圧迫などで坐骨神経痛を引き起こす割合が高い疾患です。
腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などの症状により神経を圧迫して痛み、シビレを発症します。
治療方法
手技療法をメインに行います。必要があれば様々な療法も加えながら治療していきます。
○タップライン整体(当院独自)
○骨格矯正
○マッサージ等
○ハリ
○カラー治療
○その他
改善例
○50代男性、半年以上前から右側のお尻から足にかけて鈍い痛みとシビレがあり、歩くときは右足が痛み、途中で休まなければ続けて歩くことが辛いと訴える。この男性は痛みの為か体のバランスを崩し姿勢に偏りが出ていたので、それをまず改善させた。それだけで痛みシビレはかなり改善され、その後短期間でほぼ症状は消失した。